声のお悩みアドバイス– category –
-
「歌が下手」を棚卸しする!
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子(@fernandesyuko)です。 「自分歌が下手なんで」 ボイストレーナーという仕事柄のせいか 初対面で会うなり、そう宣言をされること、 結構よくがあります(笑)。 音楽を聞... -
「歌」ではなくそもそもの「声」の問題
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子(@fernandesyuko)です。 「もともと歌が下手なんです」 「小さい頃からずっと音痴で」 と、初回のカウンセリングで 打ち明けてくれる方がいます。 かなり多くの人が漠然と... -
ジャンルによって発声の違いはあるのか
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子(@fernandesyuko)です。 ジャンルに合わせた発声ができない。 時々頂戴するお悩みです。 確かに、例えばゴスペルとアニソンでは メロディもリズムも歌の雰囲気も 全ててん... -
鼻炎・喘息・喉の痛み上咽頭炎などの対策と心構え
こんにちは 東京新宿・目黒・オンラインの大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデスユウコ(@fernandesyuko)です。 まだ寒くて乾燥しているのに、花粉が飛び始めているし、レッスンでも喉の調子がすぐれないという生徒さんが増えてきました。 ... -
歌が上手くなってみたいと思ったらまず「歌わない」のだ
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子(@fernandesyuko)です。 一緒にカラオケに行った友達が 歌が上手くて羨ましくなったり、 友達のライブの発表を見に行って 漠然と「いいなー」と思ったこと、 ありませんか... -
歌うと喉が痛い、すぐ枯れるのを治す方法。「喉を開く」の勘違いから解明!
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子(@fernandesyuko)です。 気合い入れてライブの準備をしても、 ✔︎すぐに喉が痛くなる、枯れてしまう ✔︎風邪でもないのに喉だけ調子が悪い ✔︎1、2曲... -
声量がない原因を知り正しく声量をあげる方法。大きな声を出すのはNGです!
こんにちは 新宿目黒・オンライン、大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子(@fernandesyuko)です。 声量が無い、声が小さいとお悩みの方がきっとこのページをご覧になっていると思います。 きっと、大きな声を出そうと日々努力を重ね... -
音痴をなおす方法。原因は主に3種類あります。
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子(@fernandesyuko)です。 「私オンチなんです」と言ってレッスンに来る方の中で本当に音痴だった方ってほとんどいらっしゃいません。 耳や聞こえ方の伝達にエラーが起こり... -
自分の声が嫌いです
自分の声が好きじゃない こんにちは、フェルナンデスユウコです。 自分の声が好きじゃない、嫌いだという人 また、嫌いだった時期がある人は かなりの数でいらっしゃいます。 特に録音した声を聞くと いつも自分で聞いてる声と異なり 違和感を感じ... -
生まれつき声が悪いし自分の声が嫌い!どう変えるの?
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子です。 生まれつき声が悪いんです。 自分の声が気持ち悪くて嫌いです。 これは変えられないですよね、、?? どうしたらよいでしょうか。。 時々実際にいただく質問...