自分チェックは鏡だけではなく・・・
女性の身だしなみは
 鏡を見ることからスタートしますよね。
 実は歌もそう。
人前で話すこともそうです。
当レッスンはもちろんですが、
 ボイトレは鏡を見てレッスンするのが一般的。
 姿勢や顔の表情を確認するには
 マストアイテムです。
顔の表情って想像以上に大切なのです。
 しかし、人前で歌う機会がある方、
またセミナーなどで登壇する機会がある方であれば
 もう一歩進み、、
動画を撮ることをオススメします!
動画を撮ると
なんかかっこ悪い!
 なんかダサい!
 なんかヘン!
 がもっとよくわかるのです。
動きがあること
また鏡を見続けてるときと異なり
無意識の瞬間を捉えられるから。
 そのおかしなサムシング、、
に目を向けてはいけません!
ビデオのチェック項目
何がヘンで、何がかっこ悪いの?
 分析して、検証して、
 トレーニングで改善できるなら頑張ればいい!
 改善方法がわからないなら調べる、研究する!
その際注目したいチェック項目としては、
 ☑フッと力を抜いた時の表情がどうか
 ☑視線はキョロキョロしてないか
 ☑おかしな表情グセがついてないか、
 ☑同じポーズばかりしていないか
 ☑体制が崩れても軸をキープして歌えてるか
 ☑身体でリズムにのれてるのか
 ☑衣装が乱れていないか
 ☑そもそも見ていて楽しそうなのか
 ☑そもそも、カッコイイか、かわいいか、素敵か!
 etc・・・・・
ビデオを見て
 「いやいや、はずかしー!!!」
 で済むのはカラオケで歌うだけの場合と
 10代女子までです!
私自身、15年近く前、
 初めてのワンマンライブの時は
 直前に兄からビデオカメラを借りて
 スタジオでリハを撮影をしたりしてました。
そして、チェックして
 おおーー!!(´;ω;`)!!!
 って悶絶して、でも直視して、
 少しずつ改善していきました。
今はスマホでサクッと撮影ができる時代。
 上手く活用して下さいね!


 
	 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			