ブログ一覧ページ
-
2021年は思考停止こそ停止せよ
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子(@fernandesyuko)です。 どんな1年にしようか! ワクワクする一年の始まりなのに ちょっと気が重くなるような会見が あった仕事始めの今日です。 緊急事態宣言が一都三県... -
2020年を振り返ってみたら出てきた2つの嘘を打ち明けて
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子(@fernandesyuko)です。 みなさんは1年の振り返りはしますか? 年の初めに目標や計画をたてても その年の終わりに「結果どうだったか」 を振り返るのって結構わすれがち。... -
自分が楽器だと思って歌えてますか?
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子(@fernandesyuko)です。 6歳から10年ほどピアノを習っていましたが 幼い頃にテレビで見て驚いた ピアノサウンドがあります。 後からそれがジャズだと知りました。 その時... -
コロナ禍で歌うことをやめますか?
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子(@fernandesyuko)です。 歌のための時間がなくなった 歌わなくても意外と平気だ 歌に興味がなくなってしまった 歌わない生活に慣れた こう言って歌うことから離れた人、 ... -
漢方での喘息治療の経過
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子(@fernandesyuko)です。 今日は喘息のお話。 どの漢方治療がオススメか、 それのみを知りたい方は、 ずっと端折って最後の方だけ読んでください。 超オススメの漢方薬局を... -
ジャンルによって発声の違いはあるのか
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子(@fernandesyuko)です。 ジャンルに合わせた発声ができない。 時々頂戴するお悩みです。 確かに、例えばゴスペルとアニソンでは メロディもリズムも歌の雰囲気も 全ててん... -
声帯さまの「トリセツ」
この度は 「自分の思いを直接誤解なく相手に伝える」 唯一のツールとも言える 「声帯」に注目してくれてありがとう。 みんな当たり前のように声が出るからと ぞんざいに扱うけれど それじゃあすぐ悪くなるの。 効果的な使い方もちゃんとあるのよ。 それを... -
歌がシャキッとしないなら「聞いてる音」を疑え!
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子(@fernandesyuko)です。 このコロナ禍で発声や歌う機会が 著しく少なくなった最近は 声をしっかり出せてないという人が多いです。 自分だけじゃない。 誰も彼も、しっかり... -
鼻炎・喘息・喉の痛み上咽頭炎などの対策と心構え
こんにちは 東京新宿・目黒・オンラインの大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデスユウコ(@fernandesyuko)です。 まだ寒くて乾燥しているのに、花粉が飛び始めているし、レッスンでも喉の調子がすぐれないという生徒さんが増えてきました。 ... -
「歌いたい」に貪欲にいこう
こんにちは 新宿・目黒・オンラインの大人のボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデスユウコです。 1週間経ってしまったけれど、 2020年10月31日先週土曜日は ユニットSOSでリアルライブ&配信ライブでした。 今年2020年は3月半ばごろに 当教室のプチイベン...