有名アーティストから学ぶ– category –
-
2022紅白の歌うまNO1は誰?!
新宿、目黒で大人のボイトレ教室やってます、ボイストレーナーのフェルナンデスユウコです。 すでに2023年も10日過ぎましたが、今日は2022年終わりの紅白歌合戦で誰が一番うまかったか! を完全に主観で「何様〜?!」感100パーセントにてお届けしたいと思... -
歌は癒しである
私の周囲では話題になってるアレサ・フランクリンの映画「アメイジング・グレイス」を見てきました。 https://gaga.ne.jp/amazing-grace/ 何度も繰り返して聴いた曲達が鮮やかな映像で蘇っています。 アレサの魂の叫びが空間を震わせて、 そこにいる人たち... -
声帯さまの「トリセツ」
この度は 「自分の思いを直接誤解なく相手に伝える」 唯一のツールとも言える 「声帯」に注目してくれてありがとう。 みんな当たり前のように声が出るからと ぞんざいに扱うけれど それじゃあすぐ悪くなるの。 効果的な使い方もちゃんとあるのよ。 それを... -
DIVAたちの歌声の秘密は
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子(@fernandesyuko)です。 いわゆる「DIVA」と呼ばれるような 歌唱力が売りの女性ヴォーカリスト。 MISIA、Superfly越智志帆さん、ドリカム吉田美和さんなど・・・ 本人たち... -
なぜ「広瀬香美の歌ってみた」youtubeがあんなに人気なのかを勝手に分析!
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子(@fernandesyuko)です。 この緊急事態宣言や自粛期間中、 そして新しい生活様式を迎えて、 多くの一流大物アーティストたちが デジタルリモートを使って様々な サービスを... -
ゴスペル歌手TiAの歌の魅力とは
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子(@fernandesyuko)です。 最近ゴスペルシンガーとして、テレビなどでよく見かけるTiAさん。 私は数年前にNYのゴスペルシーンで活躍してる人がいる日本人がいると、ちらっと... -
ゴスペルの歴史を知る・歌いたい曲のルーツを学ぶ
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子(@fernandesyuko)です。 「ゴスペルシンガーのフェルナンデスさん」とご紹介いただくことがよくありますが実はとても恐縮してしまいます。 アレサ・フランクリンの「アメ... -
勝手に分析!紅白歌合戦2019
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子(@fernandesyuko)です。 年が明けてもう一週間になりますが、 みなさま明けましておめでとうございます。 大晦日はもうこの15年以上、 ブラジルで過ごした2016年をのぞき ... -
ボヘミアン・ラプソディで知るフレディ・マーキュリーの歌声の秘密
こんにちは 大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子です。 頑なにヒップホップしか聞かなかった学生時代でしたが、例外はレッチリとQueenでした。 特にQueenはロック好きの長兄がきっかけで家にあったCDを聞くようになったのですが、美... -
プロとアマの意外だけど大きな差
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子です。 お金と時間を使って見に来てくれるお客様の前でステージに立ちマイクの前で歌うときは、プロとアマの差など無いのかもしれない。 どんなに無名であっても、その歌や...
12