声や歌のしくみ– category –
-
自分が楽器だと思って歌えてますか?
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子(@fernandesyuko)です。 6歳から10年ほどピアノを習っていましたが 幼い頃にテレビで見て驚いた ピアノサウンドがあります。 後からそれがジャズだと知りました。 その時... -
歌うと喉が痛い、すぐ枯れるのを治す方法。「喉を開く」の勘違いから解明!
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子(@fernandesyuko)です。 気合い入れてライブの準備をしても、 ✔︎すぐに喉が痛くなる、枯れてしまう ✔︎風邪でもないのに喉だけ調子が悪い ✔︎1、2曲... -
発声の基礎にはまず知識と理論
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子(@fernandesyuko)です。 歌いたい!本格的に歌が上手になりたい! どんな理由があるにせよ、 今の自分の歌を変えていきたい方が ボイトレ教室の門を叩きます。 声や歌とい... -
歌いにくくなる・・子供の変声期・声変わり
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子(@fernandesyuko)です。 今日は声変わりのお話。 お子様が今まさに声変わり中、、 という方もいるかもしれません。 もしかしたら、 「今自分が声変わりの真っ最中・・歌い... -
プレゼン・歌・会話、、誰もが知っておきたい声の正体
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子です。 伝達ツールとして誰もが使う「声」ですが、目に見えないせいか、その正体はぼんやりしています。 大事にされることもありません。こんなに重要な役割を持っているの... -
響く声、通る声を出すときの盲点
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子(@fernandesyuko)です。 ボイトレのアンケートをお願いすると 決まってお悩みの上位にあるのが 声が響かないというもの。 さてでもそもそも響く声ってなんでしょうね。 響...
1