Column– category –
-
歌は感情のみでコントロールできるものではありません
素晴らしい歌や演奏を聴いて 感動して涙を流したこと、ありますか? きっとあると思います。 歌は人の心を動かす事ができるものです。 歌い手は、 自分が思い通り歌うことによって 人の心を動かしたい そんな風に思って研鑽を積むもの。 そう、歌と... -
ハスキーボイスになりたい人が知るべきかすれ声との違いと正しい出し方
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子(@fernandesyuko)です。 ハスキーボイスが印象的な歌手は結構います。 サザンの桑田さんなど代表格でしょう。少し古いけどバービーボーイズの杏子さんや中村あゆみさん。 ... -
ライブの衣装コーデのポイント
ライブをしたり人前で歌う機会がある人が 歌の内容以外に悩むのが、 衣装やメイクではないでしょうか? 実は、私は結構ライブの衣装を褒められます♪ ソロ活動を再開したと同時に 素敵なセレクトショップ&社長と出会い、 私に似合うものをいろいろ選ん... -
ライブ前のウォーミングアップは
ライブで歌う前や、はたまた大きなプレゼン前など 是が非でも良い声を出したい場面の直前など、 何をするのが最も効果的でしょうか。 ストレッチで身体を温める 歌うための楽器が私達の身体です。 そして歌とは全身運動です。 スポーツをす... -
歌が上達するための腹筋、、の盲点
こんにちは 新宿目黒・オンライン、大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子です。 歌やボイトレには時に真逆の情報が、どちらも「正しいもの」として巷にはびこっております。 歌に大事な「腹筋運動」は実際のところどうなのでしょう? ... -
「つもり病」にかかっていませんか?
今LIVEなどで活躍してる歌手の方でも 実は基礎が分かっていない 実は自主トレの方法を知らない トレーニングの意味をわかっていない そのことにより 上達の頭打ちを感じる どうやって練習したらいいかわからない という方がとっても多いです。 &nbs... -
「歌が下手でも心があれば」は「お金が無くても愛があれば」と似てる
お金が無くても愛があれば! お金が無くても心が豊かなら! お金で幸せは買えない! そんな風に思っている人、おりますか? 以前は私もそう思っていた事があります。 受取ベタで、お金に対するブロックがありましたが ワタナベ薫さんや様々... -
声や歌の変化を邪魔するトラウマ
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子です。 人は自分の見たいように世界を見てる。 そう、自分の思い込みの中で生きています。 どんな思い込みを持って、どんな彩りを自分の人生に与えるかは自分次第。 それ次... -
あんなにたくさん聴いたのに
曲はどうやって練習してる? この歌を歌えるようになりたいな、、と思って、最初にすること。 その曲を聴きまくりますよね、きっと。 歌いたい!と思うということは きっと好きな曲であるだろうから、 何回も聴くことはむしろ楽しいはず。決して苦... -
【体験談】ボイトレって効果あるの?効果が出ない原因と改善案!
こんにちは 東京新宿・大人のためのボイトレ教室Harmoniaのフェルナンデス由布子(@fernandesyuko)です。 「ボイトレ、やってみたいけれど効果がないのでは」 今この記事を読んでいるあなたはそんな風に悩んでいるかもしれません。 もしくは今まさに「ボ...