こんにちは!オンライン・新宿で大人のボイトレしてるフェルナンデスユウコです。
先日新しく入った生徒さんに

ボイトレは体験レッスン申し込みも結構勇気が必要だった
と聞きました。
そうなんです。考えてみるとボイトレって習い事の中でかなりハードルが高いんですよね。
その理由は主に3つ
発声や歌うことは
①コンプレックスが大きく根深いものが多い。
②克服や改善に痛みを伴う
③確実に変化するか疑問
だと考えてます。
例えばわかりやすいところでいうと、身体的なコンプレックス、太ってるとか薄毛とかありますよね。
もちろんそこで大きな傷を抱えている人もいるでしょうが、遺伝や体質、また生活習慣など、ある程度原因が想定しやすい場合も多く、パターンにそってわかりやすい改善策がいくつも提示されていたりします。
体型とダイエット関連は、一般の方がSNSでBefore/After など(これも勇気を伴うと思いますが)アップしてくれてたりしますよね。
でも声や歌はちょっと違います。
誰かに笑われたり馬鹿にされたり音痴認定されても、その原因がまず見当つかない、わからない。
理由がわからないのでどの改善策がベストなのかも不安。
しかも改善して行く過程も、自分のその恥ずかしい(と思い込んだ)声や歌を聞き続けなければならないという精神的な苦行と、ボイトレの身体的な鍛錬が続きます
その上時間もかかるし、ダイエットのように日常の中に取り込めることも少なそうで腰が重くなってしまう・・・
こう並べると「ああ、確かに苦痛だ」と私でさえ思ってしまいます(汗)
また、私のレッスンに興味持ってくださる大人の皆さまは、自分の仕事やするべきことに合わせて家族のケアが出てきたり、体調に不安があったりなど、一人でパッパと決めて動けないことも増えてくるお年頃。
ボイトレでスタジオに通うのは無理!
オンラインだって慣れてない!
無料相談でさえ突然の対面なんてどこまで話し切れるかわからない・・・
などと、さらにハードルが高くなってきているということは否めません。
でも、
気になってるのになにもしてない
自分自身にイライラしたり
行動する友人を横目で見て
コソコソSNSチェックしたりし
・・・・そんなことを続ける方が苦痛ではないかなって思うんです。
ですので、
ボイトレに対して、精神的にも環境的にも高いハードルを抱えていて一歩を踏み出せない方に、もっと手軽に試せるサービスをお届けすることを考えました。
歌うことや声を出すことを意識することを日常にし、自分の声や歌に向き合う時に出てくる高いハードルを、一つずつゆっくり下に下ろしていくような時間になると思います。
そして長年の声や歌の悩みやコンプレックスが改善への光が見えてくるはずです。
小さな一歩によって得られる快感や喜びを少しでも感じてください。
もうそれ以前の自分には戻れないと思います!
<こんな人に向いています>
- 人前でライブする友達が羨ましい
- 何も変わらない自分が恥ずかしい
- カラオケで気持ちよさそうに歌う友達を熱い眼差しでみてしまう
- 私一生このままの声なのかなと思うとゾッとする
- 2年前の自分の歌と昨日の歌を比べても進歩を感じられない
- ボイトレ前にすこしでも自分で把握しておきたい
- 気持ちよく歌える1曲が欲しい
- 隙間時間にできる発声を知りたい
- 自主トレ開始をサポートしてほしい
- ボイトレ体験レッスンに緊張でドタキャンしたことがある
- メッセージをあとから読み直せるの嬉しい
ボイトレがずっと気になってるけど受けたことがないという、歌やボイトレ初心者の方、
また歌は好きだけど次の一歩が踏み切れない実践初心者、
また若い頃にやってた音楽活動を再開したいけどなにからやろうかわからない・・・
というみなさん、お待ちしています!
このサービスには興味あるけど既にボイトレや積極的な音楽活動経験者という方は、しっかり歌も聞かせていただきつつLINEなどのテキストやり取り中心のビデオレターレッスンがより満足いく結果が得られると思います。
「いやいや、ハードルが低い方がいいのだ」という方はご遠慮なく相談してください。
「声と歌のLINE相談室」概要
LINE相談室では下記のようなことを3ヶ月にわたって進めていきます。
①今の漠然とした不安や悩みを明確に
②目標を掲げベイビーステップを決める
③声や喉の悩みを解消
④日常的な声への意識や習慣化
⑤プライベートの健康やメンタル
⑥スマホやPCの扱いの相談
⑦最後に動画チェックorZOOMプチレッスン
①今の漠然とした不安や悩みを明確に
コンプレックスなり日常の忙しさなり、行動に移せてない人の歌や声の悩みの多くは明確になってません。そこを明確にしないと具体的に何をしていいかわからない、、、まずそこをクリアにしましょう。
②目標を掲げベイビーステップを決める
小さな目標でいいので一つの目標を決めます。そしてそこに向かうステップを細分化していきます。今の自分とかけ離れた目標でなくていいんです。
一つの自主練を三ヶ月続けるでも、ヒトカラに行ってみるでも、今の自分がプレッシャーを感じず取り組めそうなことでOK。そこへ向けての小さな歩みをリスト化しましょう。
③声や喉の悩み
実際に発声をしていくと、その分声や喉の悩みが出てくることが多いです。今まで定期的に声を出していない方は特に。。
のど、いわゆる声帯は筋肉・粘膜・靭帯でできてます。動かしてなければ退化する・・だからこそ早く取り組むのが吉なのですが、久々の運動に激しい筋肉痛が起こるのと同じように喉にも同じことが起こります。ここで一歩継続を躊躇うんですよね。
普段から喘息があったり慢性上咽頭炎もある、そして声帯結節のあとがすぐ悪さする私がさまざまな角度でアドバイスします。
④日常的な声への意識や習慣化
習慣的に声や歌へのアンテナが張ると自分の声も変わります。例えば人の歌を聴いて自分が感じた感想送ってもらったり、この人のこの曲はどんな声の出し方してるのかなどにもできる限りお答えします!
⑤プライベートの健康やメンタル
歌は自分が楽器、というのはずっと話してる通り。健康状態はもちろん精神状態が大きく発声や歌に関係します。健康上の相談は「こうしたら良いのでは」とアドバイスが可能です。
また、メンタルに関しては状況を一緒に整理したりなど漠然とした不安をクリアにしていきましょう。(ただ、マインドに関しての具体的なアドバイスなどがほしい場合は別途カウンセリングをお受けください)
⑥スマホやPCの扱いの相談
この令和にボイトレを受けるなら、PCやスマホのアプリなどのサポートを借りることが圧倒的に吉。大人世代は思い込みで「自分はアナログだ」と苦手意識を持っている方もいます。
でも他の人にできて自分にだけできない理由はないはず!わからないことはお手伝いします!
⑦最後に動画チェックorZOOMプチレッスン(15分)
チャットでのやり取りでアドバイスを受けることにも慣れてきた頃です。自分のコンプレックスに向き合ったり次の具体的な一歩がわかってるはずですので



あなたの声を聞かせてください!!!
直接声を聞かせていただければアドバイスできることは格段に増えます。私自身の歌によるデモンストレーションで伝わることも圧倒的に多くなります。
3ヶ月LINE相談の流れ
ファーストビデオレターを送ります!
それをみてまず、今のモヤモヤした悩みを整理して、相談してください。そして自分が向かいたい場所はどこなのかを一緒に考えましょう。
行動に移すと景色が変わります。歌や声に対して気がつくことが増えるし、自分の身体にも声にも敏感になります。その分疑問や質問が出てきます。いつでもLINEでお待ちしていますね。
また、この相談室によくある質問に対してビデオレターでお答えします!
自分の声や歌を整え成長させていく準備ができました!長い歌の道の入り口がここ!あとはどんどんやるだけです。
この3ヶ月でやったことを2,3分の動画に送ってください、私が個別にビデオにてアドバイスをします!15分のプチレッスンでもOK!
もちろんそのままレッスンに向けてのZOOM無料個別相談も受け付けています!
<三ヶ月後には>
- セルフボイトレは何がいいかわかる
- スキマ時間にできることがわかる
- 直近の歌の目標を決められる
- モヤッとした自分の声の悩みが明確になる
- そのための具体的な行動が決められる
- 自分の歌を人に聞いてもらう勇気が出る
- PCやスマホアプリなどの苦手意識が減る
<その先の姿>
- セルフボイトレでの効果を実感している
- 決めた目標のための1歩目を行動に起こしている
- 声や歌のコンプレックスを直視してる
- 思い切ってレッスンまでトライできてる
- ヴォーカルセッションに参加している
- 声が明るくなり人付き合いも楽
- 聞き返されることが少なくなった
こんなやりとりしています!






サービスを受けられる人
フェルナンデスユウコのレッスンを受けたことがない人(レッスン受講者は質問いつでも可能です)
サービス価格と提供方法
・3ヶ月で12,000円⇨現在9,000円
・全てLINEにて。他の提供方法を希望する方はご相談ください。
お申し込み方法
現在はLINE公式マガジン「大人のボイトレマインドセット術7STEP」でのみのお知らせです。そのままLINEに「LINE相談室希望」とお返事くださいね〜!