【発声練習動画付】ボイトレマインドセット術! LINE登録する

【SECRET】プロの喉ケアとオススメアイテム

プロの喉ケアとオススメアイテム

アンケートにお答えくださりありがとうございます!
とっても嬉しいですー!!

さてさて、声について別の角度から見ていきましょう。

プロの歌手や音楽家にもいろんなタイプがおります。
喉のトラブルが極めて少ない頑丈な声帯をお持ちのかたもいれば、繊細な人もいる。

実際私は持病や、
昔の声帯の疲弊(後述します)のせいか
実は人一倍繊細な喉周りを持っています。

それゆえ、よいと言われるものはまず試すし
情報もいっぱい仕入れました!

今までブログやメルマガで色々書いてきましたが
アンケートに答えてくださった皆様に
一つにまとめてしっかりお伝えします!

歌う人の喉ケアならここ、、という耳鼻咽喉科もご紹介します。

もちろん効果に個人差はありますし、
合う合わないもあると思います。
お好みのものを取り入れてくださいね。

日々のケアや注意点

1.手洗い・手拭きの徹底

帰宅時に手洗いをするのは当然ですが、
常日頃からウェットティッシュをもちあるいて
公共の場でものを触った後や、
(例えばスタジオのピアノ)
電車やバスでの移動の後、
また、飲食店に入った時や、
ものを口に入れる前には
必ずウェットティッシュで手を拭きます。

無意識に口元や目の周りを触ることが多い私たち。
でもそこからウィルスって入ってくるんですよ。

2.睡眠と栄養

当たり前のことですが、やはり最も大事な日々のケアでしょう。

私たちは喉の調子が悪いと
「なんか喉が痛い」
「喉がイガイガする」

など、喉だけにフォーカスしがち。

でも、喉が疲れ気味の時は、
やはり身体も同じような反応を起こしているはず。

そういう時は特に睡眠が何より一番の薬。
とにかく寝ましょう。

横になるだけでも違います。
具合が悪いと眠れてしまうはず。
ふだんはできるだけ質の良い睡眠を心がけてください。

3.首を冷やさない

喉周りは温めておいた方が良いそうです。
私は寝る時もネックウォーマーをしています。

特に夏場の冷房などは冷えるので
ストールなどを持ち歩くのも欠かせません。

4.気温の変化に注意する

夏の非常に暑い時期に、
電車やお店などクーラーの効いた場所に入れば
「ひゃあー涼しい!!」と気持ちよく感じますが、
これが喉の炎症を引き起こします。

鼻腔や口腔内から気温差の激しい空気が
入り込むことで身体が防御反応を起こすそうです。

冬場暖かい部屋から外に出て冷たい外気に触れるのも同様。

防御策としては、
環境の変化の出入りの際に、
鼻と口をハンカチで数分間覆う。

そして、身体が空気の湿度や温度に慣れてから少しずつ放していくこ

私は乾燥が強い時期はハンカチに
アロマウォーターなどを一振りして湿らせておきます。

シンプルですが超大事です、これ。

喉・鼻へのオススメアイテム

「喉が疲れやすく枯れやすい」という、
このメール講座が気になってきてるみなさま。

一連のメール講座(特にSTEP3)で
枯れる声は発声方法にも問題があり、
そこを改善することで多くを解消できる、
とわかったと思います。

しかし、しっかり発声できているはずの私も、
冒頭で述べたように、
実はまだ喉が疲弊しやすく、
不調に陥ることが多いのです。

なぜかというと、
おそらくそれは「鼻」問題。

私は慢性的な鼻炎があるのですが、
数年前に副鼻腔炎になってから
後鼻漏という鼻水が痰になって
喉に落ちてくる症状がいつもあります。

自覚症状がなくても、
鼻水が喉の方に落ちてくるのは、
一般的に珍しいことではないとのこと。

その痰が声帯に張り付いて絡んでしまったり、
炎症を起こすことがあるそうです。

全て、耳鼻咽喉科の先生のお話です。

「喉が悪いなら鼻を見なきゃダメだよ」
とまで言った先生もいました。

加えて私は喘息まであるので、ま、粘膜が弱いんですよね。

なんだか心当たりがあるぞ、、、
という方はぜひ下記もご参考にしてください。

1.吸入器の使用

非常に細かい粒子で鼻や喉を加湿してくれます。

色々な吸入器がありますが、A&Dのホットシャワーが良いです。
他はあまり意味がない、と
以前耳鼻咽喉科の先生に言われたことがあります。

実際私も他の会社のものを使っていたことがありますが、
潤う感じが全く異なりました。

朝と晩、ちょっと面倒くさいけれどやるようにしています。
声を使いすぎた時や風邪のひき始め、
鼻詰まりや不快感などが一掃されるし、
悪化しそうになるのを食い止めてくれます。

2.鼻うがい

これも超鼻がスッキリします。
頭を傾ける向きによっては、
耳に水が入る、とか、、
色々注意が必要なところもあるので、
自己責任でお願いしますネ。

私はこちらも朝晩行います。
最初は鼻うがい用の液体を買うと良いかもですね、
小さな専用カップがついています。
ドラッグストアで売ってるものです。

液体が終わってしまっても買わなくてOK。
カップだけ使ってください。

液体は、上で紹介したA&Dホットシャワーについてる
生理食塩水作成用のミニスプーンを使用して
生理食塩水を作っています。

こうやって聞くと、
すっごく面倒くさいと思うかもしれませんが、
ルーティーン化するまでの話。

やるとすごく鼻喉が楽になるし、
ランニングコストは塩代くらい。

慣れたらやらない方が気持ち悪いですよ^^

3.オススメの耳鼻咽喉科

実は鼻のデイリーケアの耳鼻咽喉科と
声帯周りのケアの耳鼻咽喉科を使い分けてます。

都内近郊で「音声外来」と言われる箇所は
いたるところを回りました・・・
が、今はここに落ち着きました。

鼻の方は音声外来ではありませんし、
現在初診の診察を受け付けてないのでご紹介はしませんが、
鼻炎にお悩みの方は「Bスポット」で検索してみてください。
(私は「6スポット」をやってます。)

でもすごーく痛い治療ですし、
こちらも自己責任の上どうぞ^^

 

声帯周りのケアは、声のクリニック 赤坂 こまざわ耳鼻咽喉科  が良いと思います。

現役ボーカリストのお医者様、
ということも理解が深くて良いのですが、、

こちらにある声帯の状態を見れるストロボスコープ
それとそのモニターの画像がめちゃくちゃいいのです。

すごーく細かいところまで見れます。
なので、見立てが細かいんだと思います。

そしてここからが大事なのですが、
多くの人が自分の声帯を見たことがなく、
どれだけ繊細で素晴らしい動きをするものか、
想像さえしないのです。

これは由々しき問題と思っています。

実際にこちらのクリニックで、
非常にクリアな画像で声帯を見て、
「なんて雑な扱いをしてたんだ!」とか
「むくんで腫れてなんとかわいそうな声帯さまよ!」と思った、、
という生徒さんもしばしばいます。

自分の声をよくしたいと思ったら、
それを発する機器をしっかり見ておくことは大切です。
普段見えない時の想像力を養うためにも。

その他

たとえば

  • ラベイユのプロポリスはちみつ
  • マヌカハニー
  • エキナセアなどのハーブティー
  • ティートゥリーなど殺菌効果の高いアロマ

なども良いと思います。

特にラベイユのプロポリスはちみつ
乾燥した部屋に長居して
喉が急にイガイガした後も、
1スプーンで劇的に改善して
びっくりしたこともあります。

ただ、これらはかなり効果の体感には個人差があるように思います。

もちろん何においても個人差はありますが
サポート的なアイテムである要素が強いので、
うまく自分に合うものを見つけるのが良いですね。

まとめ

ここでお伝えしたものは、
メジャーの第一線で歌う大先輩や
自分も含め声を生業にしてる方々から
直接聞いて、試して見たものをお伝えしています。

でも実は、良い声の一番の大敵は
精神的なストレスだったりするんです。

声の状態はメンタルがもろに現れます。

だから、何より大切なケアは、
なるべくストレスを減らし心穏やかに過ごすことかもしれません。

もちろん、ストレスを感じない人なんていない。
そのバランスを上手にとって、
自然の流れに乗り過ごすこと。

どんな時も良い声で歌うためには、
穏やかで心豊かに過ごせるという、
人間的な魅力にもつながる、と思っています。

 

ここでご紹介したものは全ての方に
効果を保証するものではありません。

自己責任の範囲でお試しくださいませ。

目次
閉じる