ゴスペルやコーラス、バンドにカラオケをする
大人の皆さん
大人だからだって、歌の上達を諦めていませんか?
喉が痛くなるのは 仕方ないと思っていませんか?
その発声ボイトレで
変わります!
喉が痛くなりやすい、
枯れやすい人こそ
正しいボイトレが必要です!
ボイトレのこんなお悩み、ありませんか?
☑数曲歌うと喉が痛くなってしまう
☑ライブの後はいつも声が枯れる
☑独学でここまできてしまった
☑基礎の発声がわからず伸び悩み中
☑マンツーマンはハードルが高い
☑高い音がでず好きな歌が歌えない
☑ボイトレはプロを目指す若者向けでしょ
☑歌は好きだけど自分は音痴だという苦手意識がある
☑バンドやゴスペルの趣味をもっと楽しみたい!
☑クラシック出身で裏声しかでないけど地声で歌いたい
趣味でもっと音楽を楽しみたい、歌ももっと上達したい、なんならモテたい!!!!
でも、大手のボイトレスクールはプロ志向の若者向けのようで発表会もサークルノリっぽいし行きにくい、
そもそもマンツーマンはハードルが高い!
とは言え、町の個人ボイトレはカラオケ教室っぽくてそれもちょっと・・・・
でも独学でやって来て今までうまくいかず、
喉を枯らしたり痛めることが多くて、
何をやったらよいかもっとわからない、、、
そんなあなたにピッタリの、基礎を重視した大人のボイトレ教室です。
今からでもちゃんと基礎から、それでも気軽に学べる、大人のためのマジメで楽しい『マジ楽ボイトレグループレッスン』で
楽しみながらしっかり歌を上達させましょう!
効果の出ないボイトレはもうやめよう
こんなお悩みを持った多くの人が独学でなんとかしようとして、ネットや本でトレーニング方法を漁ったり、なんとなく画一的なレッスンをする大手ボイトレスクールなどに通ってるかと思います。
でもどうでしょう?効果が出ておりますか?
今このページを読んでる人は、きっと
「効果を感じられない」か
「何をしてよいかわからない」
それどころか
「練習してると喉が枯れてくる」
「すぐ喉が痛くなってしまう」
という人も多いのではないでしょうか?
身体や脳が長年の癖や思い込みで固くなった大人のあなたは、これ以上独学で発声練習を続けても、癖をさらに固めてしまい喉を痛めたり枯れやすくしてしまうだけです。
また、発表会などスクールのペースに合わせ一曲仕上げるだけでは、肝心の基礎力もあがっていきません。
喉を痛めたり枯らしたりすることがなく、十分楽しみながら歌を上達させていくためには、あなたが必要なポイントをしっかり意識できるボイトレ地図を描き、声と歌の土台作りをするトレーニングがなによりも大切なのです。
大人のボイトレ・Harmonia の「マジ楽ボイトレ』が選ばれる5つの理由
グループボイトレで楽しく気軽に!
歌の上達のためにボイトレやりたい!
そう思ってもどうもハードルが高いし、引け目を感じる、という方は少なくありません。
そんな大人のあなたのために、当教室ではハードルが低く、リーズナブルで気楽な少人数制のグループレッスンをご提供しております。
グループレッスンの利点
グループレッスンの利点は
- 気楽で楽しい。ハードルが低い
- 声の重厚感や共鳴を味わいやすい。
- 他の人の変化により耳を鍛えられる
こと。
レッスンの最初は呼吸筋のストレッチや発声練習からスタート。また、講師のゴスペル経験や現役歌手というバックグラウンドを生かしたハモリや歌も取り入れ、声を重ねる楽しさや共鳴を味わいながら歌の上達を実感できます。
そして、毎月曲にトライするのですが、ただ楽しむだけに加えて、自分の趣味の歌にどう活かせばいいか、というアプローチから毎回歌を分析し、曲のポイントを見本を交えてお伝えしていきます。
色々ボイトレを渡り歩いたけれど、こんな楽しいのに本格的なやり方見たことない!
というお声をいただくこともしばしば。他にはない歌のアプローチを楽しみにしていてください。
もちろん、発声練習では、一人ずつの声も聞かせていただき、しっかりフィードバックもします。
恥ずかしがらなくて、大丈夫。みんな志を同じくする大人の仲間です!
他の人へのフィードバックが、自分では意識しなかった苦手意識への大きなヒントにもなることも多いので、新たな発見もたくさんあります。
同時に、自分の声の変化に気がつかなくても、他の人の声の変化にはよく気がつくもの。歌の上達のためには耳を鍛えることが欠かせないのですが、その自分の耳ヂカラの成長をスピードアップしてくれるのもグループレッスンならでは。
勿論プライベートレッスンもありますので、もっと自分の声と向き合いたい方はこちらへ
声と歌のための基礎力の強化
こんなふうに偉そうに語る私ですが、実は正しい発声を知らず力任せで歌っていた頃、風邪気味の時に無理して声を出して声帯結節をつくってしまったことがあります。
それを機に発声を見直して、無駄な力みのない歌い方が出来るようになり、それ以来結節を作るようなことはなくなりました。
喉を痛めやすい、枯れやすいというのは発声に原因があります。正しい発声をしっかり習得すれば声帯の負担は確実に減り、喉が痛みやすい→すぐ枯れてしまう→なかなか継続的な練習ができない、という負のスパイラルから逃れることができるようになります。
そのために、当教室では喉に負担をかけないように発声するために基礎力を重視しています。
MTLで学んだプロも学ぶ一流メソッドを軸に充実した内容を網羅するテキストを使用して、呼吸や姿勢といった土台から発声エチュード、またどんな曲やスピーチにも生かせるような応用的な練習方法もお伝えしております。
ただの知識の蓄積ではない分析や幅広い実績から生まれた最強のメソッドで、無駄に喉を痛めなず枯れない、だけではなく自分の趣味を最大限に楽しめるような歌の上達まで引っ張っていきます!
初回の個別ボイトレカウンセリング
多くの大人がメンタル&フィジカル、どちらの側面にも強い思い込みや癖をもっているもの。
染み込んでしまったそれは自分ではなかなか気が付かないもので、目に見えない声に関してはことさら客観的に見ることができません。
レッスン内でのアドバイスをより確実にするためにも、
初回は一人ずつ個別に無料カウンセリングを行っております。
(体験レッスン後、入会が決定したら行います。)
自分では気が付かない思い込みや、長年染み込ませてしまった歌いグセなどを最初にチェック。
なぜ声が枯れやすいのか、痛めやすいのか、ということも、経験と実績から探るお手伝いができますのでご安心ください。
そして、大事なのはあなただけの目的です。
「バンドでもっとカッコよく歌いたい!」「ゴスペルグループでソロをとりたい!」「カラオケでもてたい!」「声そのものを力強くしたい!」など歌の最終目標は十人十色。
個々のトレーニングには様々な効果がありますが、アプローチの仕方はその人それぞれの目標によって変わることもあります。ここでしっかり自分のボイトレ地図を作りましょう。わかりやすくナビゲートします。
レッスン内でより的確なアドバイスができるよう、個々の目標への筋道を提案するコーチングスタイルのカウンセリングがあるのは、他のスクールにはないサービスです。
ZOOMでの無制限参加と充実のオンラインコミュニティ
このグループレッスンは全てZOOMでも参加できます。
月1回はスタジオレッスンに参加し
その他すべてをZOOMで参加することも可能です。
そしてその動画は2ヶ月間はコミュニティ上に保存していつでも見ていただけます。
毎月テーマを決めてそれを事前にお伝えしていますが、
毎回テーマに沿ったレッスンをしつつも、参加者によって話すことや具体的なトレーニングは変わってきます。
そんな他のレッスンを確認すべく、自分が参加しなかった回のレッスンを視聴するのもあり、もちろん、自分が参加したレッスンを復習するのもありです。
グループレッスンの方が中心で参加するイベントもあります!もちろん自由参加です!
自主練動画へのビデオレターアドバイス
大人になって初めてボイトレをやる方や、初心者の方がボイトレに挫折しやすい理由には、自主練や自分の活動で歌った時の疑問が解消できず、時間だけが過ぎてしまう、ということがあります。
「腹式呼吸ってこの感覚で間違えてない?」
「声出したら疲れる感じ、これでいいの?」
「習った通りのやり方で歌ったつもりだけど、想像と違うけどどうして?」
・・・こんな疑問がそのままになっていると、どうしても次の自主練にも進みにくいし、レッスン日まで間が空いてしまうと、「アレ、、何を聞きたかったんだっけ、、」と当初の課題を忘れてしまいます。
入会した方は、毎月1回、自主練で歌ったり発声練習をした動画、もしくは音声をこちらに送っていただき、それをチェックしてアドバイスをするサービスを提供しております。
なおオンラインレッスンの方ではこのサービスは毎月無制限です!詳細もこちらからどうぞ。
疲れにくく枯れにくい声と歌の基礎を学べる
「マジ楽ボイトレ」体験レッスン
ここまで読んでいただいた方は、きっと、
このマジメで楽しい「マジ楽ボイトレ」が
「まさに自分にピッタリかも!」と思っていてくださったのでしょう。
でもどんなレッスンするのかわからないから不安だし、
講師とも合うかどうか、、などなど、色んな懸念があるでしょう。
まずは、あなたの発声をしっかりチェックする、声と歌の基礎を学べるマジ楽ボイトレ体験レッスンへお越しください。
(体験レッスンはお一人様一回のみとなっております)
ここではレッスンの紹介はもちろん、実際にどのような流れでレッスンを行うか、エクササイズや発声を交えてお届けします。
あなたの声を聞いて「今必要なことは何か」を的確にアドバイスさせていただきます!
グループ体験レッスン開催日程(各90分)
レッスンスケジュールは下記から日程をお選びください。
※2020年6月現在、コロナウィルスの影響ですべてオンラインレッスンとなっており、体験レッスンはありません。7月に再開予定ですのでご案内をお待ちください。
※お申込み時点で既に定員になってる場合もあります。その場合はすぐご連絡いたします。
現在のレッスン予定日
決定次第アップいたします。
グループ体験レッスンの流れや参加費・場所
グループレッスンの体験の詳細は下記の通りです。
*レッスン料金 2,000円 メール講座登録者に限り1250円 →メール講座に申し込みははこちら
*レッスンスタジオ
音楽練習場 オトレン 新宿区新宿2-14-6 第2早川屋ビル2階
詳しいアクセスは「アクセス」ページをご確認ください。
*グループ体験レッスンの準備や流れ
開始時間の5分くらい前に来てください。
遅刻される場合はご連絡ください。
→レッスンスタート
→レッスン終了後、感想シートにご記入をお願いいたします。
*レッスンの録音は禁止させていただいております。
「楽しく学びたい!でもちゃんとマジメに歌が上手になりたい!」という方、ぜひお待ちしております!
《体験レッスンキャンセルポリシー》
*二週間前・・・50%
*三日前・・・・80%
*当日・・・・100%
※事故や天候の交通機関の影響による場合も含む。